終幕に寄せて

こんにちは。主催のろみです。 「きゃっち・ざ・はーと!ZUNTATA30周年おめでとうライブ」無事終演いたしました。 当日はZUNTATA様よりお花をいただいたり、右を向いても左を向いてもZUNTATAファンばかりの空間で、みんなで一緒にZUNTATA楽曲を楽しむことができて、いち参加者として一生モノの記憶になる素晴らしい一日でした。 あれから2週間ほどたちましたが、まだ当日の興奮を昨日のことのように思い出せます。 みなさまご来場いただき本当にありがとうございました。 補足といたしまして各ユニットのセットリストを公開いたします。

続きを読む

開催要項

きゃっち・ざ・はーと!ZUNTATA30周年おめでとうライブ TAITO社サウンドチーム、ZUNTATA30周年おめでとうございます。その気持ちをファン有志一同ライブ演奏にてお祝いしたいと思います。もちろん楽曲はZUNTATAのみ。往年のファンも、最近ZUNTATAを知った方も是非お気軽に遊びに来てください。 ◆日程2017年10月21日(土)開場: 15:30/開演: 16:00 ◆会場劇場型ライブスペース/レンタルホール西荻ターニングhttp://www.turning-promotion.co.jp/tng/ ◆予約前売券3,000円当日券3,000円 (ドリンク引き換えチケット込み) 予約は以下のサイトよりお申し込みください。https://tiget.net/events/14999今回のライブハウスは全席椅子席となります。定員がございますため、早目のご予約をお勧めいたします。もちろん当日やむを得ない事態により来られなくてもキャンセル料等いただきません。ただ直前の欠席の場合メールにてご連絡いただけると助かります。 ◆出演グループ・出演者紹介 ・岸和田市民 (DJ) 紹介ページダライアス元年 大阪府岸和田市生まれ。成人後、音楽プレイヤーからゲーム音楽以外の曲を削除。世間様と決別しコミュ障を患う。 ・Empanadillas (民族楽器系バンド)紹介ページ餃子が好きなのでグループ名が「餃子」を意味するスペイン語になりました。ケーナや二胡といった民族楽器を据えたアコースティ…

続きを読む

【ゲーム紹介】ルナークについて半分くらいの力で語りたいと思います

どうもこんにちは、「Empanadillas」のしんざきです。今日は、TAITO開発の異色ベルトスクロールアクション、「ルナーク」について語りたいと思います。 かつて、ゲーセンには「ベルトスクロールアクションの時代」というものがありました。 「テトリス」がゲーセンを席捲した時代の、少し後。「ストII」を皮切りにした対戦格闘ゲームブームの、少し前。アーケードゲームの花形が、ベルトスクロールアクションだった時代。 「熱血硬派くにおくん」や「ダブルドラゴン」が切り開き、「ゴールデンアックス」や「ファイナルファイト」が確固たるものとし、「エイリアン vs プレデター」や「パニッシャ―」「アンダーカバーコップス」など数々の名作を送り出してきた、ベルトスクロールアクションというジャンル。総合的に見れば、カプコンが覇権を取っていたジャンルと言っていいとは思いますが、勿論カプコン以外のメーカーも、様々なベルトスクロールアクションをゲーセンに送り出していました。ナイトスラッシャーズとかダイナマイト刑事とか結構好きでした。 そんな中、タイトーがゲーセンに送り出したベルトスクロールアクションの嚆矢が、「ルナーク」でした。皆さんやったことありますか?ルナーク。 RUNARK(growl) Perfect Play&High Score1/2 ルナークパーフェクトプレイ ルナークというゲームは、一言で言うと「演出が強烈なベルトスクロールアクション」です。「動物を守る為に人間を木っ端みじん…

続きを読む